papasuDのつぶやき

日常の事とイラストと遊び 釣りやらガンダムやら落描きやらetc

ガンダムのザクレロを描いたよ。

忙しいのと、

耳石が剥がれて大変な目にあったり、

いろいろ老化現象に苦しんでるよ〜(愚痴)

最近イラスト描いてないというか、描けない(涙)

だいぶ復活してきたから少し前に風呂入っている時に、

そうだ!!ザクレロ描こう!

と唐突に思い描いてみました。

ザクレロってこれね↓

f:id:papasuD:20181126105814p:plain

どうだ!かっこわるいだろ〜!

可愛いんだけどね。ツッコミどころも満載で楽しいモビルアーマーだね。

まあプラモの箱絵なんだけど、

これを見たのは実は描き終わってから。

なぜそんなことを前もって言うかというと、

下に地球があったり構図などが結構似てたんです。

そんな話は置いて、先ずは構図

f:id:papasuD:20181126110313p:plain

眼下に地球、太陽を背に軌道上にて待機中のザクレロ

こんな感じです。

次に地球部分から着色、フォトショップで、

適当に!色味さえうまくいけば、結構雑でも大丈夫でしたよ。

背後の太陽の、強烈な光の感じを出したくて、

今回はかなり陰影は強目の予定でいきました。

f:id:papasuD:20181126110434p:plain

f:id:papasuD:20181126110548p:plain

それから実際にこう見えるのかはわかりませんが、

地球の暗部に街の光を入れてみましたよ。

ザクレロにもラフに色乗せして、

完成イメージを確認。

う〜ん!多少リデザインしたとはいえ

思ったよりザクレロかっこいいじゃん!

やる気倍増!!!

f:id:papasuD:20181126110800p:plain

そしてフィニッシュまでいっきに駆け抜けました!

牙は私はいらないと思ったので無くしたり、

腕の鎌はやめて、物をつかんだり作業ができそうな形状にしました。

そんで完成!

f:id:papasuD:20181126111146p:plain

少々暗くしすぎでした。が満足です。

なんとなくピーンと張り詰めた空気感も出せたような・・・

空気ないですけど。

眼下の街の光は、山火事みたいと言われましたがね(笑)

 

以上です。

お粗末様でした。

 

 

 

10年くらいまえの小さいガンダムのプラモデルを作りました。1/288?

10年くらいまえの小さいガンダムのプラモデルを作りました。

1/288くらいのやつ。(5cmほど)

近くの買取販売の店でみかけたガンプラ

同行者が教えてくれた、

これ昔の1/144キットを半分のサイズに縮小して販売してたやつだよと。

多分小さいから関節なんかは省略されてると思うけど、

プラモ慣れてないなら、簡単だからおすすめ!

そこで私はガンダムのやつを二つ買って作ってみることにしました。

f:id:papasuD:20181009224946p:plain

それがこれ、箱からすでに小さいタバコの箱くらいかな。

やはり言われた通り手足は棒のようで、関節がない・・・

f:id:papasuD:20181009225027p:plain

 

そうなると天邪鬼な私は、こいつをポージングできるようにしたくなった。

こいつをサタデーナイトフィーバーのトラボルタにするのだ!

このわけのわからない欲求になぜか

疑問を持つことはなかった。

私の腕で、できるかはわからないが、2つ買ったので、

失敗してもいいや!

ニッパーやカッターでバラし、プラ版で作った関節をどんどんうめこんでいく!

f:id:papasuD:20181009225658p:plain

正直バラバラにし過ぎた・・・収拾がつかないぞこれ・・・

f:id:papasuD:20181009224301p:plain

結構なパーツを汚いなりに自作して組んでいきました。

f:id:papasuD:20181009230353p:plain

f:id:papasuD:20181009230850p:plain

そして完成!なんとか形にできました。

自分としては大満足!!!とにかく小さくて目が疲れました。

今度ルーペ買おう。

f:id:papasuD:20181009230712p:plain

サタデーナイトなポーズもちゃんとできましたよ!

f:id:papasuD:20181009231027p:plain

あっ!

それからもう一つ買ったガンダムもついでに作りましたよ。

こちらは全くの無改造ですが、農民風に着色しときました。w

そうだビームサーベルは農具に変えましたけどね。

f:id:papasuD:20181009231317p:plain

f:id:papasuD:20181009231226p:plain

以上です。

 

お粗末様でした。

 

 

 

 

ガンプラのアッザムを新鮮に!完成です。3/3

 涙目のアッザムイーター!完成編

前回の続き。

皮部分を塗り終わり気がつきました。

底のへそ部分を忘れてた!

で、パテも持ってないので、

手元にあった練り消しゴム

くっつけて形を整え接着剤で固めて着色!

まあなんて雑なんでしょう(笑)後々どうなるか知らないけど・・・

f:id:papasuD:20180912153822p:plain

そして大砲を付け

f:id:papasuD:20180912153524p:plain

う〜んアッザムらしくなってきた!

脚部をすべて着色して本体は一応完成!

f:id:papasuD:20180912154211p:plain

ですが、今回は少々ジオラマ風にしたいので、

包丁とまな板と飛び散った水滴を作りました。

包丁はプラ版を積層して着色、刃先はこすって銀さんってのをこすりつけました。

まな板はそのへんの小さい板切れに、接着剤をぬって濡れた感じと水分表現に。

水滴はダイソーの透明ハードレジン 

f:id:papasuD:20180912154905p:plain

これでイメージ通り完成で〜す!

f:id:papasuD:20180912155154p:plain

f:id:papasuD:20180913164909p:plain

なんとかオラザクってのに間に合って出せましたよ。

ちゃんと投稿できたかわからないけどね(汗)

 

以上です!お粗末様でした。

 

 

ガンプラのアッザムを新鮮に!2/3

アッザムの続きです。

 

まず温めたカッターナイフで切断。

断面をヤスリで整え、中は空洞なのでプラ板を貼りました。

サフというのを初めて吹き付けてみました。(グレー)

 

f:id:papasuD:20180912135037p:plain

次に脚部分は、カッターでつついて、錆びた感じに着色

f:id:papasuD:20180912135428p:plain

油圧ダンパーの鏡面の足部分は、お菓子の袋を切って裏の銀色側を貼りました。

頭頂部と玉ねぎの皮が大きくめくれた部分は、カッターでつついたくらいでは

表現が足りないので、紙を破いて瞬間接着剤でペタッ!その上からまたサフ吹き。

f:id:papasuD:20180912140051p:plain

だいぶ玉ねぎになってきました。

次に断面部分を筆で描き込み。

丁度いいのでサフのグレーを残しつつ、

透明感が出るようにグラデーションをつけました。

f:id:papasuD:20180912140404p:plain

実はここが地味にこだわりポイント!

新鮮さを出したく、しみでる水分の部分と、

玉ねぎのレイヤー部分に光沢クリアの塗料でみずみずしく

実際に玉ねぎを買っていたので観察しました。

(サラダで食べるためね)

切ってみると、下部にじんわり水が出てきます。

f:id:papasuD:20180912140722p:plain

そして皮の茶色部分

膨らんだ部分は少し光らせ、それ以外はつや消しにしたかったので

つや消しで塗って、部分的に磨きました。

少しは透明感が出るように、

膨らんだ明るい部分には、薄くイエローグリーンを挿し色に。

f:id:papasuD:20180912141341p:plain

こんな感じ!皮をむいた中の白っぽい部分はツヤありで、新鮮さを強調しました。

どうでしょう

アッザムがだいぶ玉ねぎになってきましたよ。

しかしせっかく描いた水分表現が見えないという(笑)

f:id:papasuD:20180912141608p:plain

7割ほどできたでしょうか。

今回は以上です。次回で完成です。

 

お粗末様でした。

 

 

ガンプラのアッザムを新鮮に!1/3

ご無沙汰しております。

生きてます!w

目の調子があまり良くないので、

PC画面を見ないガンプラで遊んでみました。

ことの始まりは、友人にすすめられ、

ある模型店にて旧キットのガンプラを買った時です。

フォルムの可愛さに、思わずバカみたいにいっぱい買ってしまった・・

f:id:papasuD:20180911194527p:plain

パンダさんならどう作るのか見てみたい

と言われ(友人にはパンダと呼ばれてます)

しかし、私はガンプラをほとんど作ったことがない

すると友人はこう言った。

オラザク選手権ってのがあって、作ったガンプラを投稿するイベントがあるよ!下手でも大丈夫!

そこに向けてつくってみたら?期日があったのがやる気でるでしょ?』

よし気合いと根性とインチキで作ってみよう!

しかし何作れば?簡単そうなやつにしよう、そうだアッザム

f:id:papasuD:20180911195428p:plain

さて、うまくは作れないかもしれないから、

ネタでいこう!アッザムを栗にするか・・いやスライムにしようか橋の欄干の擬宝珠に

するか・・・

迷ったあげくドラクエのスライム!に改造でいいじゃん!ってことに、

青の塗料を買ってきた、しかし、ここで問題が、

ガイドラインの中に、ガンダム以外の著作物を侵害するものはダメとのこと・・

むぅー。しかも期日があと一週間しかなかった!

落ち着こう、まずは晩飯のおかずを買いに行って落ち着こう!

スーパーに行った。

野菜売り場で目に付いたのがこれ。

f:id:papasuD:20180911200001p:plain

おぉぉぉぉ!そうだ玉ねぎだ!玉ねぎアッザムだ!

アッザムを玉ねぎに改造しよう!決定!

 

玉ねぎ...そうだカットしよう!カットされた玉ねぎ!

 

作業開始だ!(次の記事から作業風景です)

f:id:papasuD:20180911201027p:plain

 

以上お粗末様でした。

 

 

 

 

 

 

 

ガンダムのアッグ(お約束アッグ)アッグって誰だよ。を描きました。2/2

前回の続きです。

 

背景にアッグの下絵を乗せたところからですね。

最初にボディーを塗りました、

下方向に溶岩があるのでアッパー気味のライティングで着色。

f:id:papasuD:20180324000206p:plain

次にモノアイ部分ですが、アッグは目がでかい!

なのでそこそこそれっぽく描き込んでみました。

f:id:papasuD:20180324000424p:plain

色もグリーンの光にしてみました。本体と背景が赤系統なので、

映えるかと思ったのでグリーンです。

目線も溶岩を覗き込んでいるように下向きに。

下の溶岩を見て あっぶねぇ〜!って感じですね。

そしてアッグの残り部分着色

ほんともう言うことないです、だって手足短すぎて

ポージングもくそもないですし(笑)

モデルさんが手足長いのもわかる気がします。

f:id:papasuD:20180324000736p:plain

ここから前回思いついたというネタ部分ですね。

先ずアッグの背後に2体のモビルスーツを描きます!

f:id:papasuD:20180324001018p:plain

はい!アッガイズゴックですね。

f:id:papasuD:20180324001049p:plain

気がついてました?アッグの目の上の文字(RU-01)

実はこれ、上島竜平 氏のことなんです。

そして後ろの2体はもちろんトリオの方々。

文字を付けたらこうです。寺門&肥後さんですね

f:id:papasuD:20180324002547p:plain

引きの絵がこんな感じです。

f:id:papasuD:20180324001231p:plain

ここにテクスチャ(蒸気や崩れ落ちる岩)を描き込んで

完成で〜す!!

タイトルの下にサブタイトル。

押すなよ、押すなよ、押すなよ!(押して!)(笑)

f:id:papasuD:20180324001357p:plain

そしてもう一枚の完成の絵はやはりこうですね!!!

お約束ってことで。押してもらったアッグでした。

f:id:papasuD:20180324001630p:plain

最後に単編の動画も作ってみました。

お暇ならどうぞ。

youtu.be

 

今回は以上ですお粗末様でした。

 

 

 

ガンダムのアッグ(お約束アッグ)アッグって誰だよ。を描きました。1/2

ガンダムのMSの中で一番好きなのは?と聞かれれば、

もちろんアッグです!と答えます!!!

すいません嘘です・・・ギャンです。

ほとんど知りませんでした。

今回、知らないのをいいことに、

あまり調べずにめちゃくちゃに描いてみましたよ。

私の持つ知識

1-両手にドリル(たぶん掘るんでしょう)

2-両肩に丸いノコギリ(?)

3-短足(ホバー移動?)

4-顔から直接手足がニョキッ。

5-ジャブローがからんでる。

以上です。

全く何のためのモビルスーツか、皆目見当もつきません。

かっこいいのか?いいやカッコよくないです。笑。カワイイのかな・・たぶん。

まあいいや、こいつきっと地面を掘るんだよなと思い、まずは、

構成と構図を考える。

今回は冗談の路線で、地面を掘りすぎちゃったアッグが、

マグマ溜まりまで深く掘っちゃって困っているイラストにしました。

 

なぜマグマなのかというと、

実は、イラストの練習で先行してマグマを描いたイラストがほぼ出来ていたので、

これを使いたかったんです。

 

 

f:id:papasuD:20180321034058p:plain

どうでしょうか?アッチ〜感でてます?

マグマなんてあまり見たことないので適当です。

しかし流動的なマグマ(溶岩)の着色を進めていてあることに気がつきました。

そう色は違えど水の表現と同じだったということに!

ちなみに色を青系統に変化させるだけでこんな感じです。

f:id:papasuD:20180321034529p:plain

水ですよね。夜光虫で輝く海みたい。今度使えるな!

 

まあこの背景にアッグを描き込む場所は右上あたりしかないですね。

ってことではいっ!アッグの線画を入れてみましたよ。

f:id:papasuD:20180321040837p:plain

タイトルも決めましたディグダグアッグ!

昔のゲームの名前です(地面を掘り進むゲーム)。

知ってる人はタイトルだけで意図が分かると思います。

そしてネットでアッグの画像見ながら適当にリデザインしました。

リデザインしてこれかよっ!って思う人もいるかもしれませんが、

だってこんなやつだもん!

腕のドリルは少しだけ小さく現実的にして、

足のホバーはキャタピラにしておきました。

穴掘っている時にホバーだと視界が悪そうでしたので。

う〜ん、やはりカワイイなのかな。頑張ったんだけどなぁ・・・

この段階でネタを思いつきました。完成の時にわかります。

f:id:papasuD:20180321041120p:plain

長い記事は苦手なので、

今回は以上です。次回で全部のせますが、

アッグの着色と他のMSを描き込んでおしまいですね。

お粗末様でした。